去る10月1日(日)、大阪国際会議場で開催されました
「第65回日本心臓病学会学術集会」の会場内に於いて、
バイエル循環器病研究助成の第24回研究発表会を行いました。
今回は2016年度に「生活習慣病と血液凝固」と「震災と血液凝固」の
研究テーマで採択されました5名の研究者がその研究成果を発表しました。
*******************************************************
開会挨拶 宮崎 俊一 先生(第65回日本心臓病学会学術集会 会長)

選考経過 小川 久雄 先生(国立循環器病研究センター 理事長)

研究発表
座 長 : 北園 孝成 先生(九州大学大学院医学研究院 病態機能内科学 教授)

【研究課題1】
S100A9をターゲットにした脳梗塞における抗血栓ペプチドワクチンの
開発
演 者: 島村 宗尚(大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学・
健康発達医学講座 寄附講座准教授)
【研究課題2】
血液凝固因子による全身の代謝異常発症機構の解明
演 者: 清水 逸平(新潟大学大学院医歯学総合研究科 循環器内科学 先進老化制御学講座 特任准教授)

座 長 : 宮田 敏行(国立循環器病研究センター 脳血管内科
シニア研究員)

【研究課題3】
循環器疾患における後天性フォンビレブランド症候群の診断と治療法の開発
演 者: 早川 正樹(奈良県立医科大学 輸血部 助教)
【研究課題4】
新規接着因子、JCADを介した生活習慣病と血栓性疾患の関連性の
解明
演 者: 原 哲也(神戸大学大学院医学研究科 内科学講座
循環器内科学分野 特命助教)

《熊本地震 震災特別枠》
【研究課題5】
熊本地震血栓塞栓症予防プロジェクト
演 者: 末田 大輔 (熊本大学医学部附属病院 循環器内科 特任助教)

閉会挨拶 北村 惣一郎 先生(循環器病研究振興財団 理事長)

*******************************************************
このような研究発表会の場をご提供頂きました
第65回日本心臓病学会学術集会の宮崎 俊一会長をはじめ
関係各位に心から御礼申し上げます。
また、毎年、本事業にご支援頂いておりますバイエル薬品株式会社に
感謝申し上げます。